タンバリンジャケット
- 住むアトリエ
- 2021年2月20日
- 読了時間: 1分
最近は写真、動画の記事ばかりでしたが、ハンドメイドもしています。

【タンバリンジャケット】
ミナペルホネンのテキスタイル「タンバリン」を使ったジャケットです。

生地も刺繍も黒ですが、もともと可愛らしい柄なので、自分の雰囲気に合うように
袖はデニムの切り替えにしました。

裏地は秋冬っぽいチェック柄。裏と表でガラガラになるかな?とも思ったけど、喧嘩しなくてよかった。

あと裏地と表地の間にシンサレートというあったかい素材を入れて、防寒できるようにしました。
ファスナーは生地の黒に合うように、アンティークゴールド。まあまあいい感じでまとまったかなあ。

そして、実は、と言ってはなんですがこの服は、もともと違う服でした。
このレザーとの切り替えコート。

この頃のパターンは腕周りで無理があったので、脇の下などがほつれてきてしまっていて着なくなっていました。
タンバリンも高い生地なので勿体無いなあ、ということで、リメイクしたのがこの服。
大きな生地からとるわけではないので、制約もありましたが、それはそれで面白かった!
こうやって服の形を変えて何年も使っていきたいなあ。
Comentarios