top of page

2019年  買ってよかったもの

年の瀬なので、今年買ってよかったものを振り返ろうかなあ、と思います。


①中版フィルムカメラ 【FUJIFILM gf670】



今年はやはりこれでしょう!

カメラの楽しさを何段階も引き上げてくれた存在。

撮ってすぐ見ることのできるデジタルの良さももちろんありますが、待つ楽しさ、そして、中判としての楽しさ、現像所による違いの楽しさなど、色々な掛け算で違う楽しさを作ることのできる素晴らしい存在。


買った当時の記事はこちら→ https://www.ateliernt.com/post/%E4%B8%AD%E5%88%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-gf670


作例記事はこちら→ https://www.ateliernt.com/post/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%A9%9F%E5%BA%97-gf670



②オールドレンズ 【visoflex elmar 65mm f3.5】


オールドレンズのビゾエルマー。

最初のオールドレンズにしては、ちょっと癖のあるものかもしれないですが、空気感を内包する描写が、とても楽しい。

このレンズでマニュアルの楽しさを知ったことで、フィルムカメラにも繋がる大切な存在。


写り、最高!


作例やらレビューやら→ https://www.ateliernt.com/post/visoflex-elmar-65mm-f3-5


③ スマホ 【blackberry key2】

そういえばこれも2019か、という感じ。

もともとはこの前の世代のkeyoneをつかっていましたが、スペックがちょっと劣るのと、使っているうちの経年劣化で裏蓋がとれてきてしまったので、購入。


keyoneのときよりも、デザインが現代的になって(blackberry的には戻った感だけど)、シュッとしましたね。


スペックも申し分ないのですが、カメラが弱くなったようです。


まあ、唯一無二のキーボードが最高なので、ぜひとも3を出して欲しい。


買った当時の記事はこちら→ https://www.ateliernt.com/post/blackberrykey2-%E8%B2%B7%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F


④靴 【凸&凹 レザーシューズ】【ugg805 mlt】



方向性の違う、二足の黒い靴。

本当によく履いている二足で、

少しきちっとしたい時やカジュアルを引き締めたい時はデコアンドボコを

逆に綺麗目の外しやトップスにボリュームが出過ぎるときのバランサーとしてuggを

使ったりしています。


どっちもとても足になじむので、履いていても疲れづらいのもいいところ。

デコアンドボコしか履けないと思わせてくれるデコアンドボコの靴と、それをいい意味で裏切ってくれたugg805mlt。


デコアンドボコについて→ https://www.ateliernt.com/post/deco-and-boco%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA

ugg805mltについて→ https://www.ateliernt.com/post/ugg-805-x-mlt



⑤オールドレンズ 【SUPER EBC FUJINON 45mm F4】

年末に飛び込んできたこいつ。

靴はまとめて、レンズはまとめないのか、という声も聞こえそうだけど・・・笑


フルパノラマフィルム機のtx-1が欲しくて欲しくてでも買えなくて・・・からのレンズだけ購入(マップカメラのポイントで買ったから半額以下だが笑)


とても現代的な解像感と色のりなんだけど、懐かしさもある感じ。



いやーー、本当に買ってよかった。


簡単レビュー→ https://www.ateliernt.com/post/super-ebc-fujinon-45mm-f4


⑥HDD 【DJI copilot boss】

最後はhdd。

何枚もsdカードを買っていると、もったいなさとまとめられなくなりそうだったので、pc

を圧迫しない記憶媒体として購入。


こいつの最大の特徴は、sdカードを直挿しできるところ。

本当に簡単に保存できるし、スマホへの転送も簡単。


まだ記事にできていないので、近々書こうと思います。



こうしてみると、やっぱりカメラづいている買ってよかったもの。

他にも色々とよかったものはあるけれど、際限なくなってしまうのでここら辺で。


作ってよかったものも書きたいけど、間に合わなそう・・・。

bottom of page