top of page

marimekkoレザーバッグ

先日、ベルトをストラップにアレンジしたよ、という記事を書いたのですが、妻のバッグがあまりにもやっつけ仕事だったので、作り直しました笑


ree



ree

主の素材はレザーで、実はこれはやっつけポーチと同じ革のあまりです。

やわらかくて軽いので、お気軽ポーチにはいい感じ。


ただ、軽くて柔らかいレザーは、そのままだと使ってるうちにクルんと反っちゃうので、フラップ部分は接着剤で二重にして、縫いました。



ree

ボタンは磁石で軽く閉められるように。


ree


内側は、同じマリメッコのプケッティという生地で。

ree

ポケットもついています。



さて、デザインの肝となる、このウニッコですが、これは既成品を購入。



ree

こんな感じの縫い付けアップリケが売っていたので、それを使いました。



まあ、あとストラップは以前載せたものですが


ree

こんな感じ。


アップリケもストラップもモノトーンなので、黒のレザーにも合わせやすくてよいです。

さて、実際に使ってみるとこんな感じ


ree


ree

なかなか良いサイズ感で仕上げられたような気がする!



もともとあのやっつけバッグを作ってから、ずっと頭の片隅に「作り直さなきゃなあ。。。」がいたのですが、なかなか自分のなかでデザインが決まっていませんでした。


でも、ふと立ち寄ったマリメッコでこのアップリケを見つけた瞬間に、色んなピースがハマっていく感じで頭の中に「これ作る!!」ができあがっていきました。


こういうときは作るときも速いし、楽しいです。


なんにもしてないようで、実は頭の中で作ってるというか、作ってるときには完成してる感じ。この感覚もハンドメイドの醍醐味な気がしてる。


ree


コメント


© 2018 

​ハンドメイド ブログ

bottom of page