top of page

東京おもちゃ美術館

今週末は、図らずも家族サービス強化デー。

前日のズーラシアに続き、今回は「東京おもちゃ美術館」

ree

四谷にある廃学校を利用してできている東京おもちゃ美術館は、色々と懐かしい感じの雰囲気。

ree


まずは赤ちゃんだけが遊べる「赤ちゃん木育ひろば」へ

ree

木でできた色々なおもちゃがあり、たくさんの赤ちゃんたちがあそんでいました。


角の取れたコロンとした木の水たまり。

ree

トンネルもあった。

ree

ひとしきり遊んだ後、もう少し色々な世代の子供達が遊べる「おもちゃのもり」へ。

ree

たぶんここは元音楽室。五線譜の黒板があった。


先ほどよりも小さい木の玉がある木のプールだったり、

ree

色々な種類の木のおもちゃがありました。

ree

桜の花びらの積み木や


コルクの積み木

ree

ree

黒板に磁石のおもちゃで遊んだりしました。

ree

その他にも、色々なおもちゃや遊べるものを展示してある部屋がたくさんあり、大人だけでも楽しめそう。

ree

妻はぶんぶんごまができない。


ほんとこのノスタルジーな感じ、クラシッククロームが似合いすぎる。

ree

ree

何度も来たくなるおもちゃ美術館。超おすすめ。


「東京おもちゃ美術館」http://goodtoy.org/ttm/

コメント


© 2018 

​ハンドメイド ブログ

bottom of page