仕事で使うために新しいタブレットが欲しいなあ、と思っていたところ、新型ipad airのニュースが!!
スペックも値段もちょうどいい!!
と思っていたのだけど、仕事用のリュックで、タブレットに合うサイズがない!と思い、作ってみたのがこちら

【木と革のリュック】
もうほんと、最低限の財布とメモ帳、タブレットだけのためのリュック。マチはほぼないです笑
では仕様を。

裏

ここのポケットには、仕様頻度がたかそうな財布やスマホを入れるイメージ。
いちいちリュックを前にしなくても、手を後ろに回すだけでアクセスできるようにしています。

そしてベルトに使うような硬めの革で取っ手をつけています。

そしてフラップを開けるとL字のファスナー

中は小物用ポケットと、大ポケットが口の向きを変えて2つあります。

(伝わりにくい写真だなあ。。。)
あとギミックとしては、

フラップはボタンで付いているので取り外し・交換が可能です。
木のフラップが劣化してきたり、季節に合わせてボアなど素材を変えたりできるようにしています。

あと余談ですが、このストラップは過去に作ったリュックから、流用しており、たぶん7〜8年ぐらい使ってるもの。
なかなかに味が出てきていい感じ。

財布と親子みたいになって、楽しい。
こうやって見ると、木の質感がリュックのほうが若い。
財布ぐらいにツヤだしたいなあ。
と、言うことで
まだ出てもいないipad airのための、木と革のリュック。
過去の鞄作りの経験が生きてきて、なかなか好きな感じにまとめることができた!
