コクヨ Finewriter, RollerBall
- 住むアトリエ
- 2023年8月31日
- 読了時間: 2分
今日は新しく買った文房具について

【コクヨ Finewriter, RollerBall】
この2本は、コクヨがクラウドファンディングで出した、書き味を追求したモデル。
このペンの特設ページには、【WPシリーズは、思考やアイデアを思いのままに書き出すことを促し、「書く」こと自体に夢中になれる「もっと書いていたい」と思えるペンです。】
と書いてあり、デジタルな世の中でも、やはり書くことを大事にしていたい人たちに向けた特別なモデルということがわかります。


このように箱に入って届きました。
普段、文房具屋さんだと、裸で買うことが多いペン。このように箱に入っているだけで、特別感もあっていいです。
【Finewriter】

ファインライターは、【頭の中を書き出す 軽く滑らかな筆記感】をイメージしたものらしく、確かに、軽い、やわらかい、という第一印象がありました。
個人的には、イラストなどに使いたい感じの筆記感。
【Roller Ball】

ローラ-ボールは、【気持ちのままに書き綴る 摩擦レスレベルの解放感】というイメージ。
こちらも、とてもなめらかな書き心地で、スムーズながらも、止めたいときにピタッと止まる心地よさがありました。
見ての通り、字が綺麗なほうではないですが、それでも「お、なんかいい感じ」と思える書き味でした。
本体は、シルバーとブラック。
どちらもアルミで、質感高いです。質感高い持ち物は、やはりテンションがあがりますねえ。
クリップがマットとツヤで仕上げが違うのですが、個人的には、マットなファインライターが好みです。

ちなみに、ノートは、PERPANEPシリーズのZARAZARAを一緒に買いました。

音を感じる落ち着いた書き心地
もう、この文言だけで、わくわくしちゃいますね。
ドイツ装製本ということで、しっかりした作りだけど、360°開くことができるので、使い勝手もよさそう。
見た目にもオールブラックでとても高級感があります。


罫線はドットが好みなので、そちらを。
方眼バージョンもあるようです。
うーん、やっぱりいい小物はテンションがあがる。
無駄にペンを開け閉めしたり、書きたくなってしまう。
長く使いたいので、リフィルを買い足したいな。

Comments