山本写真機店 × gf670
- 住むアトリエ
- 2019年12月21日
- 読了時間: 2分
山本写真機店さんから、2ロールデータが届きました。
やっぱり青がよい。
ポートラ400とフジpro400だと思います。
まずはスナップから。

【透ける】
この透明感。山本写真機店さんやっぱりすごい!
フェンスとかは全面同じピントになるから、背景がばあっとボケて楽しい。

【日暮里 夕焼】
ぼくは、日暮里はこちらの出口がすきです。ちょいフレア。

【つなぐ】
空の青が、これぞ山本写真機店。飛びそうな白も好きな感じ。

夜はどんな感じで撮れるのかな、と思って試したけど、やっぱり手持ちはブレますねえ。
ここからは、息子フォト

【朝食の時間】
ちょっとブレたけど好きな写真。日常の中にドラマを感じる。
写真集だしたら表紙っぽい。

【ポーズ】
カメラを意識させると、必ずと言っていいほどこのポーズする。

【キャンバス】
これも好きな写真。おしり探偵描いてって言ってます。

【もういいかい】
近くで遊んでいた子の真似をしています。
ただ、写真的に特筆すべきは、中判による木の肌の表現。うわーー。

【のぞく】
この遊具の質感たまりませんねえ。
おまけ

【宝石のごと】
反射した葉っぱが宝石のようで撮りました。
実はnewcolorcreatesさんが、現像をやめてしまった(復活するのかなあ・・・)ので、山本写真機店さんにお願いしましたが、
データサイズが小さいので、アップロードとかすごく楽でよかったです。
でもプリントアウトするなら、もう少しでかくしてもいいかな。
でも、本当に、山本写真機店さんはフィルムをやっていてよかったと思わせてくれる仕上がり。楽しすぎる。
あと、データが届く時に、人間を感じる一文があるのが、本当に好き。
Comentarios